骨格調整HSTI・由 (ゆい) の日記
-
外くるぶしの痛み その後
2014.06.26
-
先日の外くるぶしの痛みの件ですが、知り合いからの指摘もありましたが、骨盤・股関節の歪み
はもちろん、下腿外側の筋肉(長腓骨筋)や腸脛(ふくらはぎ)の疲労が原因だったのかなと思います。図
股関節周辺などに違和感があったのでバランスが崩れそこに疲労が溜まってしまったのでは・・・と
自分の対処法としては下腿全体のマッサージに骨盤・股関節(臀部)・大腿前後のストレッチ、
患部のテーピングを行いました。
まだ走ってはいませんが、歩行時の痛みはなくなっています。もともと症状が軽かった為もあると思いますが経過良好です。
あとは普段の姿勢、歩き方、など様々なクセを見直すことも大事だと思います。
我慢してると長引くこともあるようですので注意したほうがいいですよ!
※昔から怪我をすると運動したくなるんですよね~やる気が出るというか・・・ 笑
たまには怪我も・・・ では
