骨格調整HSTI・由 (ゆい) の日記
-
足の衰え
2014.05.27
-
今、週に2回程介護施設に行きマッサージなどを行っておりますが腰・足の症状を訴える方が多数います 車いすの方や足腰が不自由な方はほとんど一日を座って過ごし、歩行運動もやっておりますが、一人一人に時間を 割いて行うのは施設の運営上厳しいものがあります、まして一回に5分、10分もやればいい方です。 このままでは現状維持はもちろん向上などは無理な話・・・・ 腰が痛いから・・・・足がきついからと・・・ 揉んだり、さすったりしてますが自分の限界も感じております。 喜んでもらってるのはいいのですが、 『老化は足』からといいますが、使わないと加齢に伴って確実に筋力が衰えます。 20才台の足の筋力を100%とした場合、40代才台で70%前後、60才台で52%まで下落するとのことです 足が衰えると伴う健康リスク・・特に心臓に負担 足腰は健康の土台となっていますので、足の筋力が衰えると色んな疾病リスクが拡大します。 ・心臓疾患 ・メタボリック症候群 ・血行不良 ・転倒による骨折(高齢者は寝たきりになる恐れ) マッサージは喜んでもらってそれは、それでいいが次回からは沢山運動、させようかな~ 笑